ひいらぎ綜合法律事務所(福岡市)の口コミと評判

 

ひいらぎ綜合法律事務所の口コミ、評判や噂などを調査してみました。債務整理(自己破産、個人再生、任意整理、過払い金)などを依頼する際の参考にしてみて下さい。

※追記:2016年12月11日に代表吉村弁護士が懲戒処分を受けています。懲戒処分についてはこちら

ひいらぎ総合法律事務所

ひいらぎ綜合法律事務所の口コミ評判

債務整理は実績が非常に大切となりますので、体験者の意見や感想は重要な判断材料となります。しかし、ひいらぎ綜合法律事務所の口コミや評判などをインターネットで探してみましたが、実際に依頼した方の声はほとんど見つかりませんでした。

専門性や実績、依頼者への対応などについては公式HPより判断をするしかないでしょう。当サイトでまとめてみた情報は下記の通りです。

ひいらぎ綜合法律事務所の2ch、5ch(2ちゃん、5ちゃん)への書き込みや知恵袋への投稿を探してみると、後述する業務停止の件に加え、非弁活動に関する記載もあります。ネガティブな書き込みが多いですね。慎重になりたいです。

ひいらぎ綜合法律事務所の特徴

ひいらぎ綜合法律事務所は、千葉、福岡、小倉に支店を持つ法律事務所です。公式サイトからもわかるとおり、「債務整理」には力をいれているようです。

ネット相談は24時間年中無休で受け付けています。電話相談は9時~21時となっています。相談はネットや電話からは無料となっていますが、直接面談は有料となっているようです。労働問題、不動産、交通事故、遺産、相続、離婚問題などにも対応していますので、債務整理だけに特化しているという事務所ではありません。

代表弁護士 吉村亮子先生

代表弁護士は吉村亮子先生です。下記、画像にも記載があるとおり平成23年にひいらぎ総合法律事務所を設立、今年で5年目を迎えます。ホームページを見る限りでは、代表弁護士を含め5名の弁護士が在籍しています。

吉村亮子弁護士

懲戒処分の内容について

 県弁護士会は過払い請求事案などの依頼者に対し、面談をしなかったり報酬や今後の説明などをしなかったとして弁護士1人を今月11日付けで業務停止3か月の処分としました。

処分を受けたのはひいらぎ綜合法律事務所(千葉市中央区)の吉村亮子弁護士(39)です。県弁護士会によりますと、吉村弁護士は過払い金請求事案などの依頼者に対し、直接面談をせずに事務員に対応を任せたり、弁護士報酬や今後の手続きの説明を十分にしていなかったことがこれまでに合わせて14件あったとして、業務停止3か月の処分をしました。合わせて県弁護士会は、吉村弁護士が所属するひいらぎ綜合法律事務所に対しても、戒告処分を下しています。県弁護士会の山村清治会長は「会員の倫理規定の周知徹底を図り、職務行為の適正化を監督していく」とコメントしています。

http://www.chiba-tv.com/info/detail/10608 より引用

簡単に言うと、面談をせずに債務整理の業務を引き受けていたということです。

当サイトでも、原則として直接面談することをオススメしています。また、手続きのタイムテーブルをきちんと説明することも重要な要素ととらえています。

合わせて読みたい

費用について

着手金(その他) 弁護士報酬
任意整理 30,000円 10%(減額)
過払い金 0円 20%(過払い金)
自己破産 201,000円~ 300,000円
個人再生(住宅ローン) 150,000円~ 400,000円

費用は他社と比べて特別安くはありません。

合わせて読みたい

事務所所在地

千葉支店

  • 千葉県千葉市中央区富士見1丁目1番1号千葉駅前ビル2階
  • 043-201-1000

福岡支店

  • 福岡県福岡市中央区天神3丁目16-17 第一城戸ビル2階
  • 092-732-1110

小倉支店

  • 福岡県北九州市小倉北区京町2丁目7-7 ONOビル3階
  • 093-511-2001
合わせて読みたい
The following two tabs change content below.

坂本一夫

大手証券会社⇒大手出版社勤務、その後独立し10年ほど会社経営。その後、フリーライターとなる。
自身も自己破産の経験があり、債務整理の森においては主に法律事務所の記事を担当。
現在は韓国釜山と福岡に居を構え、それぞれを行ったり来たりしながら、専業ライターとして活動中。

■略歴
1994年 都内某有名私立大学法学部卒業
 同年 日経BPマーケティング社に就職
    法人営業部営業マンとして日経BP社年間購読雑誌の法人販売を担当
2010年 任意整理手続するも失敗
2014年 自己破産手続
2015年 同社退職 
 同年 フリーランスのライターとなる

■得意分野
債務整理・金融・株式投資・不動産投資

■ご覧のみなさまへのメッセージ
債務整理の森のライターとしての目線で常に意識しているのは、債務整理を行なう人の目線です。
略歴にもありますが、私は過去に任意整理手続と自己破産手続を経験しています。
しかもそれは、任意整理手続に失敗した上で自己破産手続するという、珍しいケースです。
ですので、「あの時こうしておけば良かった」とか「ああするべきではなかった」など後悔は尽きませんが、今となっては少しでも同じような境遇の人の参考になればという思いで書いています。
特に債務整理を手掛ける弁護士や司法書士は、債務整理をビジネスにしている訳ですから、ある意味では債務整理者と利益が相反する場合もあり得ます。
そういったことも踏まえ、忖度することなく記事としてありのままに書き上げることは、私にしかできない仕事と自負しております。
私の記事が、借金問題でお悩みの方のお役に立てば幸いです。

厳選!おすすめ記事BEST3

1
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説

もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...

2
債務整理に注力しているおすすめの事務所一覧【徹底調査】

当サイトでは、実際の取材や債務整理の相談を行なった体験談をもとに、おすすめの弁護 ...

3
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説

もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...

任意整理の費用と支払い方法でみる弁護士ランキング 4
任意整理の弁護士費用はどれくらい異なるの?おすすめ事務所を徹底比較

借金に関する相談は、弁護士事務所や司法書士事務所において無料で行なうことができま ...

5
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説

もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...

6
ひばり法律事務所の評判・口コミを徹底分析 直接取材でわかった依頼するメリット・デメリット

目次1 ひばり法律事務所の特長2 ひばり法律事務所の詳細2.1 2ch(5ch) ...

 - 弁護士の評判調査結果