アース司法書士事務所(大阪市)の口コミと評判
アース司法書士事務所の口コミと評判について、ネットに出ている噂などを検証しています。
実際に電話で無料相談をした内容も書いているので、弁護士(司法書士)を選ぶ時の参考にしてみてください。
引用:http://www.earth-shiho.com/
目次
アース司法書士事務所の特徴
アース司法書士事務所は大阪にある司法書士事務所です。
大きな特徴は、
- なんと言っても料金が安い
- わかりやすい料金体系で追加なし
- 24時間無料相談受付
という3点です。
アース司法書士事務所の概要
アース司法書士事務所
- 最寄駅からのアクセス方法
- 地下鉄谷町線・堺筋線 南森町駅 JR東西線 大阪天満宮駅
- それぞれ徒歩3分
※近隣の方や訪問したことがある方の情報に基づいた口コミです。 最新情報でない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
アース司法書士事務所のネットでの評価
数多くはありませんが、2ch(2ちゃん)や5ch(5ちゃん)、yahoo知恵袋を見てみると、知恵袋で該当する質問を見つけましたので引用しておきます。
大阪のアース司法書士事務所の債務整理に申し込もうかと思っています。 この間、ここの無料相談を利用しました。 http://www.earth-shiho.com/ 残債務ありで、3社だと約6万円で、プラス過払い報酬として20%必要といわれましたが、コレって妥当な金額でしょうか?
対する回答が、
良いと思いますよ。値段としては安い方だとは思います。 アース司法書士事務所は、知人から比較的対応も良いということを聞いています。
というものでした。
もう10年近く前の投稿でしたが、安定した運営をしていると見て良いかもしれません。料金表は下記のとおり。
アース司法書士事務所料金表
債務整理種類 | 着手金 | 成功報酬 |
---|---|---|
任意整理 | 0円 | 27,000円(1社あたり) |
過払い金・ | 0円 | 20%(返還された金額の) |
自己破産 | 250,000円~ | 0円 |
個人再生 | 300,000円~ | 0円 |
特定調停 | 0円 | 27,000円(1社あたり) |
では、次に実際に電話をしてみた内容について触れていきます。
無料相談での検証結果
アース司法書士事務所に実際に電話で無料相談を行い具体的に下記の質問をぶつけてみました。
アース司法書士事務所の具体的な返答と受けた印象と評価は以下の通りです。
債務整理専門の司法書士がいるのか?
アース司法書士事務所の代表である近藤陽介司法書士は平成18年に司法書士試験に合格し、平成19年に簡易訴訟代理関係業務認定試験に合格して現在に至っています。
アース司法書士事務所が最も重視していることは依頼者の利益を一番に考え費用も低価格にて対応していることと、依頼者一人一人に対して親切かつ丁寧な事務所運営をモットーに日々努力しているとのことです。
また、依頼を正式に受けるまでの相談は全て無料となっており、債務整理の全体の流れや解決に至るまでの選択肢やメリット・デメリット・発生する費用などを直接面談の上、所要時間に制限なく何度でも納得できるまで説明しているとのことです。
更に、秘密厳守の観点から完全予約制・完全個別相談のシステムで安心して問合わせできる体制を敷いていると言えます。
本当に無料相談できるのか?
アース司法書士事務所では依頼を正式に受けるまでの相談は全て無料で受けています。
従って、電話相談・メール相談・面談による相談は全て無料で相談することができます。
電話は平日9:30~18:00で土曜・夜間の場合は事前予約すれば受付可能です。
また、メールはお問い合わせフォームに必要事項を記入して送信するシステムです。更に、電話にて日時を決定のうえ来所された場合は債務状況を詳しくヒアリングした上で、最適な解決策をアドバイスしているとのこです。
司法書士費用は安いのか?
アース司法書士事務所の費用は以下の通りとなっています。
過払い金返還請求費用
- 相談料 0円 相談料はありません。事前に予約すれば土日祝・時間外も対応しています。
- 着手金 0円 着手金はありません。
- 基本報酬 0円 借入件数の多い方でも安心です。
- 過払い報酬 (成功報酬) 20%(税別) 過払い金から費用を精算します。訴訟により回収した場合は過払い金回収額の25%(税別)※訴訟の場合は実費と交通費がかかります。※返済が残っている金融業者の手続きについては返済中の方の手続き 費用がかかります。
任意整理の費用
- 相談料 0円 相談料はありません。事前に予約すれば土日祝・時間外も対応しています。
- 着手金 0円 着手金はありません。
- 基本報酬 (1社あたり) 27,000円(税別) 分割OK!借入件数の多い方でも安心で柔軟に対応しています。
- 減額報酬 0円 減額した場合でも減額報酬はありません。
- 過払い報酬(成功報酬) 20%(税別) 過払い金から費用を精算します。訴訟により回収した場合は過払い金回収額の25%(税別)※過払い金が発生している場合のみかかる費用です。※訴訟の場合は実費と交通費がかかります。※減額された分についての報酬は一切かかりません。※ご依頼時の着手金は0円です。債務整理の方針が確定した後、上記の報酬が発生いたします。
自己破産の費用
- 同時廃止 250,000円(税別) 別途、予納金・印紙代等の実費が必要となり ます。
- 管財事件 300,000円(税別)
個人再生・民事再生の費用
- 住宅ローンなし 300,000円(税別) 別途、予納金・印紙代等の実費が必要となります。
- 住宅ローンあり 350,000円(税別)
特定調停の費用
- 手続き費用(1社あたり)27,000円(税別) ご相談内容により異なります。※ご依頼者様の借入状況、ご依頼内容によって費用が変わる場合があります。
上記のようにアース司法書士事務所の費用は非常に安く設定されており、司法書士事務所の中でも業界最低水準と言えます。
ただ、費用が安くとも良い対応ができるのか、そして、司法書士事務所では対応できない140万円以上の案件や自己破産などの裁判所との対応がどうなるのかが気掛かりです。
債務整理手続きの進め方は?
弁護士・司法書士選定基準プライオリティーNO4は債務整理手続のタイムテーブルを示してくれるかどうかですが、アース司法書士事務所ではホームページにタイムテーブルが明確に示されています。
- 電話・メールの無料相談で面談のアポイントメント ↓
- アース司法書士事務所に来所 (債務状況を詳しくヒアリングし最適な解決策をアドバイス) ↓
- 受任手続きを行う ↓
- 債務整理にかかる費用や契約内容について説明 ↓
- 債務整理スタート (債務整理業務を開始、開始直後に金融業者からの取り立てがストップ)
それぞれ任意整理、自己破産、個人再生などの細かい流れは下記URLにて詳しく紹介されています。
実際に電話でも同じ内容を説明してくれました。
http://www.earth-shiho.com/ninniseiri/flow.html http://www.earth-shiho.com/jikohasan/flow.html http://www.earth-shiho.com/kojinsaisei/flow.html
担当司法書士に直接面談できるのか?
アース司法書士事務所では依頼者との面談を重要視しており、アポイントメントを取るなど正式な手順を踏めば担当司法書士に直接面談することができます。
むしろ、直接面談をせずに契約することはないということを話しておりました。
総評
アース司法書士事務所に実際に電話で無料相談を行ない特に感じたことは、相談者に対して丁寧な説明を行っているということです。最初の無料電話相談においては電話を受けた担当者が自分から名前を名乗り、懇切丁寧に説明してくれ好印象を持ちました。
また、同事務所のホームページは依頼者が知りたいことについて丁寧かつ具体的に説明されています。更に、同事務所の費用は司法書士事務所の中でも最低水準で安いことは間違いありません。
しかしながら、司法書士事務所は140万円以上の案件や自己破産などの裁判所への対応の代理人になれない点については、同事務所でもハッキリとした解決策は示されていません。
その点についてズバリ質問したところ、過払い金請求が140万円以上になった場合は、弁護士事務所を紹介しアース司法書士事務所の取り扱い手数料とダブらないようにできるとのことでした。
また、自己破産などの裁判所への対応については、書類の準備や裁判所への付き添いなどを完璧に行うことで対応できるとのことでした。つまり、裁判所の審尋だけは依頼者が自身で対応することになりますので少し不安が残るのが正直な印象です。
周辺の弁護士・司法書士一覧
坂本一夫
大手証券会社⇒大手出版社勤務、その後独立し10年ほど会社経営。その後、フリーライターとなる。
自身も自己破産の経験があり、債務整理の森においては主に法律事務所の記事を担当。
現在は韓国釜山と福岡に居を構え、それぞれを行ったり来たりしながら、専業ライターとして活動中。
■略歴
1994年 都内某有名私立大学法学部卒業
同年 日経BPマーケティング社に就職
法人営業部営業マンとして日経BP社年間購読雑誌の法人販売を担当
2010年 任意整理手続するも失敗
2014年 自己破産手続
2015年 同社退職
同年 フリーランスのライターとなる
■得意分野
債務整理・金融・株式投資・不動産投資
■ご覧のみなさまへのメッセージ
債務整理の森のライターとしての目線で常に意識しているのは、債務整理を行なう人の目線です。
略歴にもありますが、私は過去に任意整理手続と自己破産手続を経験しています。
しかもそれは、任意整理手続に失敗した上で自己破産手続するという、珍しいケースです。
ですので、「あの時こうしておけば良かった」とか「ああするべきではなかった」など後悔は尽きませんが、今となっては少しでも同じような境遇の人の参考になればという思いで書いています。
特に債務整理を手掛ける弁護士や司法書士は、債務整理をビジネスにしている訳ですから、ある意味では債務整理者と利益が相反する場合もあり得ます。
そういったことも踏まえ、忖度することなく記事としてありのままに書き上げることは、私にしかできない仕事と自負しております。
私の記事が、借金問題でお悩みの方のお役に立てば幸いです。
最新記事 by 坂本一夫 (全て見る)
- 甲南法律事務所(鹿児島市)の口コミと評判を検証 - 2023年8月10日
- 鬼塚・吉村法律事務所(佐賀市)の口コミと評判を検証 - 2023年8月9日
- 九州鳥栖・芯鋭法律事務所(鳥栖市)の口コミと評判を検証 - 2023年8月8日
厳選!おすすめ記事BEST3
-
1
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
2
-
債務整理に注力しているおすすめの事務所一覧【徹底調査】
当サイトでは、実際の取材や債務整理の相談を行なった体験談をもとに、おすすめの弁護 ...
-
3
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
4
-
任意整理の弁護士費用はどれくらい異なるの?おすすめ事務所を徹底比較
借金に関する相談は、弁護士事務所や司法書士事務所において無料で行なうことができま ...
-
5
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
6
-
ひばり法律事務所の評判・口コミを徹底分析 直接取材でわかった依頼するメリット・デメリット
目次1 ひばり法律事務所の特長2 ひばり法律事務所の詳細2.1 2ch(5ch) ...