弁護士法人若井綜合法律事務所(池袋・新橋)の評判の真実(悪評含む)を体験者の口コミや電話取材で徹底分析

 

弁護士法人若井綜合法律事務所の評判の真実を徹底分析

元パラリーガルのWebライター石黒菜穂が、弁護士法人若井綜合法律事務所についての口コミや評判、噂について分析・検証しました。

インターネット等に書き込まれた口コミや、実際に利用した方の声、体験談などを調査し、また自身でも電話調査をした結果をまとめています。

このページを通じて、弁護士法人若井綜合法律事務所の良い点も悪い点も含めて特徴や、他事務所との違いを把握し、弁護士選びの参考にしてみて下さい。

当サイトが分析・検証した弁護士法人若井綜合法律事務所の特徴は、以下の3点が挙げられます。

弁護士法人若井綜合法律事務所の特徴

報連相を最重視

弁護士法人若井綜合法律事務所は、依頼者への「報告・連絡・相談」を適宜行い、依頼者が進捗に対して不安にならないようにしています。

最短で問題解決

弁護士法人若井綜合法律事務所は、依頼者が不安を抱える時間が少しでも短く済むように最短で問題解決できるような体制をとっています。

初回60分の無料相談

弁護士法人若井綜合法律事務所は、初回60分の無料相談を受けることができます。
債務整理であれば相談時間としては十分で、相談自体は「無料で行ってもらえる」と考えることができます。

それでは、解説していきます。

弁護士法人若井綜合法律事務所の概要

弁護士法人若井綜合法律事務所

事務所所在地
東京都港区西新橋1丁目18-11 ル・グラシエルBLDG.16 7階
WEBサイト
https://wakailaw.net/ 
債務整理専門HPhttps://debt-workout.info/
所属弁護士会
東京弁護士会
過去の行政処分
なし
最寄駅からのアクセス方法
・新橋駅(各線)烏森口から徒歩7分
・内幸町駅(都営三田線)A4a出口から徒歩6分
・虎ノ門駅(銀座線)1番出口から徒歩7分
周辺情報
「新橋」駅を烏森口から出て、郵便局を右手に直進します。
三菱UFJ銀行を通り日比谷通りを挟んで反対側に渡ります。
「豚骨ラーメン くるめや」が見えたら、2つ先のビルの7階に弁護士法人若井綜合法律事務所があります。
新橋駅から直進して行ける迷う可能性が低い場所と言えます。

※近隣の方や訪問したことがある方の情報に基づいた口コミです。
最新情報でない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。


弁護士法人若井綜合法律事務所代表弁護士プロフィール

弁護士法人若井綜合法律事務所代表弁護士プロフィール

  • 代表 若井 亮

【経歴】

  • 早稲田大学第一文学部卒業
  • 慶應義塾大学法科大学院修了
  • 東京弁護士会所属
  • 一般社団法人 詐欺・不当要求対策協会 代表理事

【引用】
著作物の題号:債務整理弁護士相談ナビ
記事名:弁護士紹介 
URL:https://debt-workout.info/842-2

代表弁護士コメント

法的なトラブルというと、ほとんどの方が馴染みのあるのものではなく、大きな不安にかられることでしょう。

一日でも早く不安から解放されたいとお考えになると思います。

弊所では、通常の法律事務所で対応できる案件はもちろん、他の事務所では相談や依頼を断られてしまったという案件についても、法律家として皆さまのためにできることはないかを考え抜きます。

【引用】
著作物の題号:債務整理弁護士相談ナビ
記事名:弁護士紹介 
URL:https://debt-workout.info/842-2

弁護士法人若井綜合法律事務所を利用した方の感想・口コミ・評判

Yahoo!!知恵袋や教えてgooなどの質問サイト、2ch(2ちゃん)5ch(5ちゃん)などの掲示板を確認しましたが特に見つかりませんでした。

メディア掲載履歴

「弁護士法人若井綜合法律事務所 著作」、「若井 亮 著作」を検索しましたが著作は見つかりませんでした。

弁護士費用は安いのか?

当然のことながら、債務整理を考える人は経済的に行き詰まっている人が多く、費用の問題は最も気になるポイントです。

しかし、費用の問題を気にする余り「安かろう悪かろう」の弁護士・司法書士に委任してしまうと元も子もありません。

したがって、債務整理で大事なことは「費用が安くかつ良い弁護士・司法書士」を選ぶことにつきると言え、事前に費用が明確に示されていることと文書による確認ができる弁護士・司法書士事務所が求められます。

任意整理個人再生自己破産過払い金
相談料金無料 無料 無料 無料
着手金1社66,000円---
報酬金----
その他費用----

弁護士法人若井綜合法律事務所では、1社あたり66,000円(税込)が必要です。

相談料は無料です。

支払い方法については、分割での支払いが可能です。

借金の金額から今後支払いに必要な月々の金額を算出し、その金額以上を分割で支払うことになります。

1社あたりの金額は高額ですが、分割での支払いが認められるため月々の負担は大きくはありません。

電話調査の結果と総評

電話調査について

弁護士法人若井綜合法律事務所に実際に電話で相談を行いました。

弁護士法人若井綜合法律事務所の具体的な返答や受けた印象と、ここまでの総合評価を、以下ご紹介いたします。

主に下記のような内容を調査していますが、相談の流れに応じて、弁護士・司法書士選定基準でプライオリティーの高い内容を質問しています。

  • 弁護士との電話での相談が可能か。それとも事務員での対応か。
  • 応対が丁寧か、信頼感があるか
  • 費用についての回答は明瞭であるか

電話をすると2回ほどのコールののち、男性弁護士が電話に出ました。

借金についての相談がしたいと話したところ、すぐに相談に入ることができました。

借金の総額にはじまり、借りている会社の名前と、月々の支払い額と収入を聞かれました。

そこから任意整理をした場合に必要な月々の金額を算出してくれました。

弁護士法人若井綜合法律事務所では、債務整理の取り扱い件数が比較的少なく、会社名を聞いて何回払いが認められるか、ということを算出するのは難しい、と言われました。

そのため、私が伝えた月々の支払い金額と今後の支払い金額では大きな差がでないのと、弁護士費用もかかるため、メリットを感じてもらえるかどうかわからない、ということも正直に話してもらえました。

その点、大手の弁護士事務所では、実績も多く各会社の現状をつかんでいるので依頼者にメリットを感じてもらえるような和解がしやすいですよ、ということも教えてもらえました。

最後に「お力になれず申し訳ありません」という言葉を添えてくれましたが、無理に受任しようとしておらず、依頼者のメリットを最大限考えて上での回答と感じました。

依頼自体は断られた格好ですが、正直なことを伝えてもらえたのでありがたく思いました。

総評

この事務所の総合評価
3.4
専門性
3.0
無料相談
4.0
費用と支払い方法
3.0
対応スケジュール
3.0
直接相談
4.0
専門性
直接相談
対応
スケジュール
費用と
支払い方法
無料相談

弁護士法人若井綜合法律事務所に実際に電話で相談を行ない、特に感じたことをお伝えします。

男性弁護士の対応については、物腰がやわらかく、要点をしっかり聞いてアドバイスをもらえました。

弁護士法人若井綜合法律事務所で無理に引き受けることなく、依頼者のメリットが大きくなるような和解ができる事務所を勧める、という親切な法律事務所です。

費用についても電話で教えてもらえますが、債務整理専門のホームページがあるため、そちらに弁護士費用を詳しく掲載してもらえていると良いと思いました。

債務整理は弁護士の人柄に併せて費用面についても依頼者にとって重要な情報となり得るため、費用がホームページに掲載されることで、より安心して面談予約に進めると感じました。

弁護士法人若井綜合法律事務所は、依頼者への「報告・連絡・相談」を適宜行い、依頼者が進捗に対して不安にならないようにしてくれます。

今回の電話でも、最大限情報を与えてもらえたことから、ホームページで謳っていることの真実味を感じました。

また、依頼者が不安を抱える時間が少しでも短く済むように最短で問題解決できるような体制をとっている点についても、電話相談の時点で納得ができます。

今回、債務整理では依頼をするのは、経験が少ないということで再考する必要があるかもしれませんが、もし他の問題で起こった場合、親身になって全力を尽くしてもらえるような印象を受けました。

弁護士法人若井綜合法律事務所は、初回60分の無料相談を受けることができるので、相談する価値は十分にあると言えます。

合わせて読みたい
The following two tabs change content below.

石黒 菜穂

大学卒業後、社会福祉士の補助者として総合病院にて勤務するが、より広く様々な専門家をサポートする仕事をしたいと考えるようになり、司法書士・土地家屋調査士・税理士が多数所属する法人に転職。
債務整理を専門とする補助者として、のべ1800人以上の依頼者の債務整理をサポートする。
司法書士の面談への同席を志願し、依頼者のこと、置かれている環境を理解した上で、今後の方針を話し合い、前を向いて再スタートができる状態にすることを心がけてきた。
そのために、借金の原因となった要因にも目を向け、傷ついた心のケアにも力を注ぐ。
債務整理の手続きが終了したのちも、電話や事務所で直接面会してのサポートも多数取り組む。

債務整理の森への寄稿は、これまで専門的にサポートしてきた経験を活かして、依頼者の目線をもって取材し、借金の問題で悩みを抱える読者に向けて、一歩踏み出す勇気が湧く記事を執筆している。

■略歴
1978年 愛知県にて生まれる
2001年 椙山女学園大学卒業
     総合病院に入職
2008年 愛知県の大手司法書士法人に勤務
2019年 債務整理専門Webライターとして独立

■ご覧のみなさまへのメッセージ
「どこに相談すればいいのかわからなかった」
「どの事務所を選べば良いのかわからない」
この2つは、司法書士法人に勤務した中で、私が依頼者から数多く聞いた言葉でした。
抱えている悩みを相談できないまま、辛く長い年月を過ごしてきた方を目の当たりにして、全力で解決をサポートした経験が今、債務整理ライターとしての自分に活きています。

借金の問題解決の第一歩は「正確な情報を得る」ことだと思います。
どの専門家に相談すればいいのか、また、選ぶ際の基準など、実際に取材をしながら、的確な判断で司法書士・弁護士事務所を評価し、忖度のない情報を提供します。

債務整理の森をご覧になる方が、問題解決に向けて心地よく一歩を踏み出せるよう、サポートしていきます。

厳選!おすすめ記事BEST3

1
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説

もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...

2
債務整理に注力しているおすすめの事務所一覧【徹底調査】

当サイトでは、実際の取材や債務整理の相談を行なった体験談をもとに、おすすめの弁護 ...

3
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説

もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...

任意整理の費用と支払い方法でみる弁護士ランキング 4
任意整理の弁護士費用はどれくらい異なるの?おすすめ事務所を徹底比較

借金に関する相談は、弁護士事務所や司法書士事務所において無料で行なうことができま ...

5
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説

もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...

6
ひばり法律事務所の評判・口コミを徹底分析 直接取材でわかった依頼するメリット・デメリット

目次1 ひばり法律事務所の特長2 ひばり法律事務所の詳細2.1 2ch(5ch) ...

 - 弁護士事務所の口コミ, 弁護士の評判調査結果