北千住法律事務所の口コミと評判を検証
ライター石黒が、今回は北千住法律事務所についての口コミや評判、噂について分析・検証していきます。
インターネット等に書き込まれた口コミや、実際に利用した方の声、体験談などを調査し、また自身でも無料電話相談を利用してみた電話調査をした結果をまとめています。
このページを通じて、北千住法律事務所の良い点も悪い点も含めて特徴や、他事務所との違いを把握し、弁護士選びの参考にしてみて下さい。
当サイトが分析・検証した北千住法律事務所の特徴は、以下の3点が挙げられます。
北千住法律事務所の特徴
初回1時間の面談が無料
アポイントを取れば、弁護士との直接面談ができます。初回1時間は無料です。
幅広い分野で確かな実績
所属弁護士はベテラン揃いで、特に代表の黒岩弁護士は38年のキャリアを誇ります。
明確な費用の提示
ホームページ上に、文やごとの費用に関する資料をPDF形式でアップロードしてあります。誰でもダウンロードして、費用について詳細に知ることができます。
それでは、こちらの3点について解説していきます。
目次
北千住法律事務所の概要
北千住法律事務所の詳細
- 事務所所在地
- 東京都足立区千住1丁目24番4号 広瀬ビル2階
- 電話番号
- 03-3870-0171
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 過去の行政処分
- 北千住法律事務所は過去に行政処分を受けていません。
- 最寄駅からのアクセス方法
- 事務所に行く場合は各線北千住駅西口から徒歩6分のところにあるビルの2階になります。
- 周辺情報
- 北千住法律事務所は、各路線の北千住駅から、徒歩6分のところにある利便性の良い事務所です。
千路通りを上野東京ラインに沿って下り、右手に曲がると、ヤマト運輸の営業所が見えてきます。
その向かいが店舗になっていますので、目印にしましょう。
店舗の周辺には、ファッションビル丸井や都市型スーパーのminiピアゴがあり、休日に家族連れで、のんびりとショッピングが楽しめます。
また、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン等、お食事やちょっとしたお買い物にも便利なお店がたくさんあります。
※記事作成時のWeb調査、近隣の方や訪問したことがある方の情報に基づいた口コミです。最新情報でない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
※近隣の方や訪問したことがある方の情報に基づいた口コミです。
最新情報でない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
北千住法律事務所代表弁護士プロフィール
引用元:北千住法律事務所公式HP
URL:http://www.kitasenju-law.com/index.html
代表の黒岩先生は東京弁護士会の副会長をされているとのことで、地域はもちろん全国的にも知名度が高く、実績のある先生であることが推測されますね。
代表弁護士コメント
地域の市民・労働者・中小企業の権利と生活・営業を守るための活動に力を尽くします。
身近な法律事務所としてご利用いただけるように研鑽してまいります。
憲法改悪と集団的自衛権行使など憲法を守る課題が切実になり、幅広い方々が参加する運動が活発に進められています。
私たちは、地域の方々と平和憲法を守る活動を進めていきます。引用元:北千住法律事務所ニュース第127号
URL:http://www.kitasenju-law.com/pdf/news/kitasenjyulawnews127.pdf
敷居の低い法律事務所として、地域に貢献する意欲を感じさせるコメントです。
出張セミナー
代表コメントの引用元である「北千住法律事務所ニュース」によれば、遺産分割や遺言の書き方などについての出張セミナーを実施していると記載されており、好評であるとのことです。
北千住法律事務所ニュース:http://www.kitasenju-law.com/news.html
北千住法律事務所を利用した方の感想・口コミ・評判
実際に北千住法律事務所を利用した方の感想・口コミ・評判をネットで検索しました。
「親切丁寧得意分野で担当が決り安心」
引用元:googleマップ
URL:https://bit.ly/2MLeuDL
投稿時期:2018年
コメントの詳細な背景は不明ですが、得意分野に応じてきめ細かく対応していただけたことが伝わってきます。
逆に、ネガティブなコメントも見受けられました。
「残念!1万円損した。上から目線でノルマのようにこなしている。」
引用元:googleマップ
URL:https://bit.ly/2MLeuDL
投稿月:2019年8月
北千住法律事務所の相談は30分5500円なので、1時間相談をしたということでしょうか。
主観的な部分も大きいので、真偽のほどが気になりますが、ネガティブな口コミがあることは気になる点です。
メディア掲載履歴
北千住法律事務所のメディア掲載実績について調査したところ、債務整理の案件だけでなく、幅広い分野を取り扱っているということが分かります。
代表弁護士著書
代表の黒岩哲彦弁護士には、数多くの著書があります。
【子どもの人権・少年事件】
- 『相談しやすい弁護士40人』(少年問題)(毎日新聞社、2002年8月)
- 『親と子の諸相』(津田玄児編著「子どもの人権新時代」日本評論社、1993年)
- 『手続きの全過程を全過程を教育の場に』(後藤弘子編「少年犯罪と少年法」1996年、明石書店)
- 『子ども権利オンブズパーソン』(共著、日本評論社。2001年3月)
『教育と法の狭間で』(月刊生徒指導」誌に連載中(梅澤秀監氏(東京都立雪谷高校主幹教諭)と著)
【空襲被害者の救済】
- 『東京大空襲をめぐって』(自治労労連・地方自治問題研究機構「季刊 自治と分権48号」)
- 『東京大空襲訴訟・最高裁決定を問う』(共同執筆、日本民主法律家協会「法と民主主義」2013年10月号)
- 『東京大空襲訴訟の総括と今後の課題 ―戦後70年に空襲被害者の救済立法の実現をー』(「戦後70年・残される課題―未解決の戦後補償〈2〉」(創史社、2015年7月)
【社会保障】
- 『生活保護改悪と生存権裁判の闘い』(中央社会保障推進協議会「社会保障」2013年447号)
- 『千葉県銚子市 県営住宅母子心中事件 悲劇をくりかえしたはならない』(中央社会保障推進協議会「社会保障」2015年460号)
- 『なぜ、母親は娘に手をかけたのか 居住貧困と銚子市母子心中事件』(共著 旬報社 2016年5月)
引用元:北千住法律事務所公式ホームページ
URL:http://www.kitasenju-law.com/lawyer-kuroiwa.html
複数の分野で著書があるということは、複数の分野に深い知見があるということで、黒岩弁護士の豊富な実績を物語っています。
料金体系
北千住法律事務所の債務整理の費用は以下の通りです。
任意再生 | 個人再生 | 自己破産 | 過払い金 | |
---|---|---|---|---|
相談料金 | 初回1時間無料 | 初回1時間無料 | 初回1時間無料 | 初回1時間無料 |
着手金 | 債権者が2社 →1社2万円 3社以上 →1社5万円 | 30万円 | 20万円 | - |
報酬金 | 減額の10% | 30万円 | - | 20% |
過払い金報酬 | ||||
その他費用 | 裁判になった場合、出廷報酬として1債権者につき3万円を上限として請求 | - | 免責決定が得られた場合、着手金を上限として規定 | 違法高利業社が債権者の場合は別途規定あり |
上記の中でいくと、任意整理着手金1社2~5万円+出廷費用・自己破産手続着手金20万円+報酬金10万円は、他の弁護士事務所と比較して少し高い水準であると言えますが、所属する弁護士の実績を考慮すると妥当な費用とも言えます。
債務整理の費用については、ホームページからPDF形式で資料をダウンロードすることができ、詳細に示されています。
その他、上記以外の細かな点について電話で調査したところ、以下の事がわかりました。
無料電話相談調査の結果
さらに、北千住法律事務所の詳細を調査するため、実際に電話で債務整理の相談を行ってみました。電話にあたってのユーザーの設定としては、40代女性、都内在住、一人暮らし、銀行カードローンや奨学金などによる借金で現在の残高は約500万円、としています。
以下、電話してから実際のやりとりについてご紹介していきます。
受付での対応
電話をかけると、ワンコールで事務員の方と思しき女性が出て、対応してくれました。
ホームページを拝見しまして、借金について相談したくてお電話差し上げました。
初回の法律相談は、もちろん借金問題についてご相談頂けるのですが、無料なのは初回のみとなっておりますが、よろしいでしょうか。
実際にお会いする形式ではなく、この電話口で質問をする、といったことは可能でしょうか。
事務所のホームページには「相談料は30分5500円です」と明示されていますが、初回の相談は無料であることが分かりました。
ただし、電話口で弁護士とやり取りをする形式には対応していないとのことです。
実際に色々とお話を伺ってみた上で、相談に行ければと考えているのですが。
繰り返しになってしまいますが、やはり電話口での相談では正確性に欠けます。
中には時効になっている債務もあるかもしれませんし、実際に書類を見せていただいた上で方針を考えることが望ましいです。
少し交渉しましたが、やはり電話口で弁護士に繋いでいただくことは難しいようでした。
簡単な質疑応答なら電話でも対応可能ですが、一般論の範疇を出ない回答をしたところで、双方にとって無意味であるとのことです。
一見すると冷たい対応のようにも思えますが、助言の正確性を担保するためにも、無料の相談を受けに来るよう繰り返し勧める事務員の姿から、相談者の利益を第一に考える、事務所側の誠実な姿勢がうかがえます。
総評
北千住法律事務所に実際に電話で無料相談を行ない特に感じたことは以下の通りです。
北千住法律事務所は設立45年目・所属弁護士8人の事務所ですが、所長をはじめ、各弁護士とも活動の幅が広いことがわかりました。
そのためか、債務整理に特に力を入れているという印象は受けませんでした。
しかし、各種団体や弁護団への参画から見ても、どのような相談であっても解決に導くことへの信頼は厚いと感じます。
そして、対応を事務局に任せるのではなく、弁護士自らが受任後も面談するというスタイルは、依頼者が抱える問題を親身に考えてもらえるという安心感につながると思います。
また、北千住法律事務所は、「北千住法律事務所ニュース」の刊行を通して地域への情報発信も積極的に行う事務所です。
それは、足立区労働組合協議会や民主団体、変革政党などから東京の東北部の地域に法律事務所を設立して欲しいという要望に応え創設した、という経緯があるからです。
また、「北先住法律事務所ニュース第1号」において、「北先住法律事務所は私たち所員だけが建設するものではなく、地域の皆さんの力で所員をきたえ、みなさんの事務所として築き上げてほしいと思います」という思いが綴られており、どの北先住法律事務所ニュースを読んでも北千住という地域の力となる活動を展開していることがわかります。
債務整理手続、過払い金請求の実績はもとより、創立45年が物語る弁護活動の実績としては申し分ありません。
また、弁護士との初回面談まで無料でできることや、ホームページに費用が明確に記載されており債務整理手続を依頼するにあたり十分な実績のある弁護士事務所の条件を備えています。
電話対応してくださった事務局員の方も柔らかく丁寧で、安心して相談内容を打ち明けることができます。
今後、この様な姿勢で、さらに債務整理手続の実績を積み重ねることができれば、債務整理手続も北千住法律事務所の強みになりそうです。
石黒 菜穂
大学卒業後、社会福祉士の補助者として総合病院にて勤務するが、より広く様々な専門家をサポートする仕事をしたいと考えるようになり、司法書士・土地家屋調査士・税理士が多数所属する法人に転職。
債務整理を専門とする補助者として、のべ1800人以上の依頼者の債務整理をサポートする。
司法書士の面談への同席を志願し、依頼者のこと、置かれている環境を理解した上で、今後の方針を話し合い、前を向いて再スタートができる状態にすることを心がけてきた。
そのために、借金の原因となった要因にも目を向け、傷ついた心のケアにも力を注ぐ。
債務整理の手続きが終了したのちも、電話や事務所で直接面会してのサポートも多数取り組む。
債務整理の森への寄稿は、これまで専門的にサポートしてきた経験を活かして、依頼者の目線をもって取材し、借金の問題で悩みを抱える読者に向けて、一歩踏み出す勇気が湧く記事を執筆している。
■略歴
1978年 愛知県にて生まれる
2001年 椙山女学園大学卒業
総合病院に入職
2008年 愛知県の大手司法書士法人に勤務
2019年 債務整理専門Webライターとして独立
■ご覧のみなさまへのメッセージ
「どこに相談すればいいのかわからなかった」
「どの事務所を選べば良いのかわからない」
この2つは、司法書士法人に勤務した中で、私が依頼者から数多く聞いた言葉でした。
抱えている悩みを相談できないまま、辛く長い年月を過ごしてきた方を目の当たりにして、全力で解決をサポートした経験が今、債務整理ライターとしての自分に活きています。
借金の問題解決の第一歩は「正確な情報を得る」ことだと思います。
どの専門家に相談すればいいのか、また、選ぶ際の基準など、実際に取材をしながら、的確な判断で司法書士・弁護士事務所を評価し、忖度のない情報を提供します。
債務整理の森をご覧になる方が、問題解決に向けて心地よく一歩を踏み出せるよう、サポートしていきます。
最新記事 by 石黒 菜穂 (全て見る)
- 弁護士法人AK法律事務所(千代田区)の口コミと評判を検証 - 2022年1月20日
- はれやか法律事務所(品川区)の口コミと評判を検証 - 2022年1月6日
- 札幌イリス法律事務所(札幌市)の口コミと評判を検証 - 2021年12月22日
厳選!おすすめ記事BEST3
-
1
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
2
-
債務整理に注力しているおすすめの事務所一覧【徹底調査】
当サイトでは、実際の取材や債務整理の相談を行なった体験談をもとに、おすすめの弁護 ...
-
3
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
4
-
任意整理の弁護士費用はどれくらい異なるの?おすすめ事務所を徹底比較
借金に関する相談は、弁護士事務所や司法書士事務所において無料で行なうことができま ...
-
5
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
6
-
ひばり法律事務所の評判・口コミを徹底分析 直接取材でわかった依頼するメリット・デメリット
目次1 ひばり法律事務所の特長2 ひばり法律事務所の詳細2.1 2ch(5ch) ...