紀尾井町東法律事務所(麹町)の口コミと評判を検証
目次
紀尾井町東法律事務所の評判の真実を徹底分析
ライター石黒菜穂が、今回は紀尾井町東法律事務所についての口コミや評判、噂について分析・検証していきます。
インターネット等に書き込まれた口コミや、実際に利用した方の声、体験談などを調査し、また自身でも無料電話相談を利用してみた電話調査をした結果をまとめています。
このページを通じて、紀尾井町東法律事務所の良い点も悪い点も含めて特徴や、他事務所との違いを把握し、弁護士選びの参考にしてみて下さい。
当サイトが分析・検証した紀尾井町東法律事務所の特徴は、以下の3点が挙げられます。
紀尾井町東法律事務所の特徴
裁判官歴25年の弁護士が代表
代表弁護士は裁判官を25年勤めた後、弁護士として独立しています。
長年の経験の中から個人の債務整理、個人再生、自己破産も多く扱っており、安心して債務整理の手続きを任せることができます。
債務整理を軸とした弁護活動
債務整理専門サイトを設け年間4000件以上の相談実績を誇ります。
債務整理は実務経験が命です。
裁判官、弁護士という立場の違いを活用し、最良の解決が期待できます。
フリーダイヤルの設置
フリーダイヤルを設置することで、依頼者が電話をかけるための心理的ハードルを低くしています。
安心して「まずは電話してみよう」という気持ちを受け入れてくれる弁護士事務所と言えます。
それではこちらの3点について解説していきましょう。
紀尾井町東法律事務所の概要
紀尾井町東法律事務所
- 事務所所在地
- 東京都千代田区麹町3-7 半蔵門村山ビル3階
- 電話番号
- 0120-989-074
- 所属弁護士会
- 東京弁護士会
- 過去の行政処分
- 紀尾井町東法律事務所は過去に行政処分を受けていません。
- 最寄駅からのアクセス方法
- 東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅出口1より徒歩3分
東京メトロ有楽町線 麹町駅出口1より徒歩4分
東京メトロ南北線・半蔵門線・有楽町線 永田町駅出口9aより徒歩9分
- 周辺情報
- 東京FM通り沿いの茶色いタイル張りの外観のビルです。
3路線の3つの駅から徒歩圏内で、都内各地からのアクセスに便利です。
目印となる店が一番多いのが麹町駅です。
1番出口を出ると目の前にタリーズコーヒー、カレーCoCo壱番屋千代田区麹町支店が見えます。
三菱UFJ銀行麹町支店との間の道であるプリンス通を進み、紀尾井町交差点で東京FM通りを松屋方面に曲がり、2つ目のブロックです。
※近隣の方や訪問したことがある方の情報に基づいた口コミです。
最新情報でない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
紀尾井町東法律事務所代表弁護士プロフィール
紀尾井町東法律事務所代表弁護士プロフィール
- 前田 博之
【経歴】
- 昭和48年4月 判事補として任官
- 昭和58年4月 判事任官
- 平成10年3月 浦和地裁判事退官
- 平成10年5月 第一東京弁護士会登録
以後、大手弁護士事務所パートナーとして活躍 - 平成17年8月 紀尾井町東法律事務所開設
弁護士登録後、千葉商銀信用組合の金融整理管財人、清算人として業務を遂行し、また破産管財人として 数多くの破産事件を処理 - 弁護士職務の適正化に関する委員会委員(日弁連)
- 紛議調停委員会部会長(第一東京弁護士会)
引用元:紀尾井町東法律事務所公式ホームページ
URL:http://www.kioichohigashi-law.jp/eastkioicho/profile/index.html
代表弁護士コメント
当事務所は、受任した事件に対して
- 依頼者の利益を第一に
- 真剣に
- 全力を尽くして
- 迅速に
- 安易な妥協はしない
ことを「理念」として運営しています。
裁判官として25年、数え切れない事件を処理し、更に10年間の弁護士活動の中で、この「理念」の実現に向けて行動し、実践して来ました。
2007年8月に当事務所を開設し、数多くのクライアントの信頼を得て居ります。
この「理念」に基づいて、「輝く未来と希望の明日」を切り拓らいてゆきたいと考えて居ります。
引用元:紀尾井町東法律事務所公式ホームページ
URL:http://www.kioichohigashi-law.jp/eastkioicho/profile/index.html
紀尾井町東法律事務所を利用した方の感想・口コミ・評判
知恵袋や教えてgooなどの質問サイト、2ch(2ちゃん)5ch(5ちゃん)などの掲示板も見て回りましたが、悪い書き込みは見当たりませんでした。
年間何千件という相談をしていて悪評が出てこないというのは信頼しても良いのかも知れません。
ただ、よくよく調べてみると「詐欺」「ハガキ」などの検索候補が出てきます。
こちらは、紀尾井町東法律事務所が債権回収もしている事務所であるため、その関係で出されたはがきである可能性が高いです。
実際に、医療費の収納業務の委託をHPにてお知らせしている病院もあります。
一概には詐欺とは言えないため、もし、そうしたはがきが届いた場合は、ホームページなどから電話番号を調べ、確認の電話を入れることをお勧めします。
また、債務整理に関しては、サイト上にも依頼者の声が載っているので参考程度に見てみると良いかもしれません。
以下、HPより成功事例を抜粋します。
- 年齢37歳 職業 サラリーマン 手取り月収 30万
既婚(妻と子供.1人)消費者金融6社340万
Yさんは、8年前に交際費として消費者金融より20万の借入をし、その返済の為に借入を 繰り返し、借入総額は現在340万に、ここ一年は月の支払が13万となっていました。
現在どこの消費者金融も借入ができず、妻子を養うサラリーマンとしては、支払も限界となり当事務所に債務整理の相談にいらっしゃいました。
調査の結果 取引が長い業者が多かったことから、4社から過払い返還が80万あり、1社は0円に、残った1社も10万円に減額となり 過払い金より返済をしても合計70万の返還金を受ることができました。
- 相談者Hさん 年齢66歳 職業 無職(年金収入のみ)
家族構成 妻消費者金融6社500万(昨年完済済み)
Hさんは、ギャンブルや飲食代などで消費者金融から500万もの借入を15年に渡り返済し続け、昨年会社を定年退職したため退職金の大半を使い一括で支払いました。
今年に入り知人より払い過ぎている分の返還請求をできるのでは?との話を聞き当事務所に相談にいらっしゃいました。
- 相談者Sさん 年齢42歳 職業 パート 手取り月収 7万5千円
既婚(夫と子供2人)消費者金融5社240万
Sさんはもともと専業主婦で、夫の月収25万で家計をやりくりしていましたが、 子供の教育費や生活費の不足を、消費者金融やクレジット会社より借り入れ、返済が 困難になり本人もパートで働くも月の返済が、パート収入を上回り(約9万円)夫に内緒で返済するのが困難となり、当事務所に相談にいらっしゃいました。
引用元:紀尾井町東法律事務所公式ホームページ
URL:http://www.kioichohigashi-law.jp/eastkioicho/profile/index.html
メディア掲載履歴
「前田 博之 著書」「紀尾井町東法律事務所 著書」で検索したところ著作は見つかりませんでした。
弁護士費用は安いのか?
当然のことながら、債務整理を考える人は経済的に行き詰まっている人が多く費用の問題は最も気になるポイントです。
しかし、費用の問題を余り気にする余り「安かろう悪かろう」の弁護士・司法書士に委任してしまうと元も子もありません。
したがって、債務整理で大事なことは「費用が安くかつ良い弁護士・司法書士」を選ぶことにつきると言え、事前に費用が明確に示されていることと文書による確認ができる弁護士・司法書士事務所が求められます。
任意再生 | 個人再生 | 自己破産 | 過払い金 | |
---|---|---|---|---|
相談料金 | - | - | - | - |
着手金 | 30,240円 | - | - | - |
報酬金 | 10.8% | - | - | - |
過払い金報酬 | 21.6% | - | - | - |
その他費用 | - | - | - | - |
紀尾井町東法律事務所に関しては、任意整理を依頼する場合は基本報酬として一社あたり30,240円かかります。
そのほかに、成功報酬として、減額報酬、過払い報酬があり、減額報酬は依頼者が受けた利益の10.8%、過払い返還 21.6% 訴訟の場合は27.0%が請求されます。
弁護士事務所の中ではかなり良心的な価格で、料金面でも安心して依頼することができます。
電話調査の結果
紀尾井町東法律事務所に実際に電話で相談を行い具体的に下記の質問をぶつけてみました。
質問は弁護士・司法書士選定基準でプライオリティーの高い順に行いました。
紀尾井町東法律事務所の具体的な返答と受けた印象と総合評価を、以下ご紹介いたします。
電話をかけると、2コールでつながりました。
実は、3社から200万円を借りています。
その支払いが大変になってきたので、少しでも、負担が減る方法を考えています。
例えば、こうしたことは、弁護士の先生にお願いして、負担が軽くなるような支払いに解決してもらうことはできるのでしょうか?
今、借りているもののほかに、例えば昔、借りていて返し終わったものがある、などという会社はありますか?
それでは、いま3社お借りになっている、ということですが、どちらの会社さんかそれぞれ教えてもらってもいいですか?
電話にてかなり詳細まで聞き取りが行われます。
受任につながるケースかどうかをある程度電話で判断しているように感じます。
まず、今のお話を聞いてい一つ言えることは、今後銀行さんとの取引ができなくなる、ということが影響あるかどうか、というところですね。
債務整理をすると、信用情報期間に今回債務整理をした情報が載せられます。
そうなるとローンが組めなくなったり、銀行の口座が使えなくなります。
口座が凍結されてしまって、もう使うことができなくなります。
もう使えません。
詰め寄りましたが、「銀行の口座が使えなくなる」の一点張りでした。
決して間違ってはいませんが、「債務残高を確定するために一時的に口座が凍結される」というのが正解で債務整理をしたから、と言って債務整理をした銀行で口座が作れなくなる、ということはありません。
銀行系を債務整理する場合に、一番ポイントとなるのがこの「口座の凍結」です。
それが期間限定なのか、永久的なのか、説明を正確にする必要があるのですが、それがなされないのが残念です。
他にも、公共料金などはどうですか?
そうしないと、給料などが口座凍結によって引き出せなくなりますし、また、今、入っているお金もすべて抜いておかないと、債務と相殺されてしまいます。
ということは、その辺りの変更をしないと、債務整理の手続きをすることができない、ということですね。
銀行さんで借りているということは、過払いはありませんので、利息を止めて月々の返済額を確定させて、負担を軽くする、という方法になると思います。
任意整理と呼ばれているものです。
そうですねだいたい、60回払いになることが多いです。
約5年ですね。
ですので、単純に考えて・・100万円が残っていたら、それを60回で割るとだいたい20000円くらいですね。
50万円だと9000円くらい、なので合計で40000円くらいになりますでしょうかね。
債務整理の具体的な内容、また、今後の支払いについてもおおまかな金額を聞くことができました。
事務所によっては3年で和解するところもありますが、こちらの事務所では5年を基準にして和解を進めていることがわかります。
返済期間は長くなるものの、月々の負担が軽くなるため、依頼者にとっても有益な和解であると言えます。
随分と、負担が軽くなるので助かります。
あと、先生のところにお支払いする費用として考えないといけないのはどのくらいでしょうか?
私どもは、1社28000円プラス消費税で30800円です。
今回の場合ですと3社ありますので、902400円ですね。
こちらを3分割してお支払いいただきます。
受任をしますと、こちらから銀行さんのほうに通知を送ります。
その通知を銀行さんが受け取ると支払いを止めていただいて、今残っている債務を確定します。
ちなみにこのときに、口座にお金が入っていたら、それを相殺をする、ということですね。
この支払いが止まっている期間に報酬を私どもの事務所に入れていただく、ということになります。
すみません、今日はたまたま平日がお休みなのですが、普段は土日休みです。
事務所は土日は営業されていますか?
職場が紀尾井町にあって、近くの事務所を探していたのですが・・
どうしても、来るのが難しい・・ということでしたら、私どもの事務所では郵送でも対応をしています。
こちらから受任手続きに必要なものをご自宅にお送りして、弁護士と電話で面談をしていただくというものです。
来所するのが難しい、ということであれば、こちらでも大丈夫ですが・・
任意整理にかかる期間といのうのは、どのくらいを考えておけばいいですか?
それを全部支払っていただいたところで、和解をします。
早くて3ヶ月、4ヶ月。
もう少しかかったとしても、半年くらいですね。
では、一度、主人に相談してみて、また、改めてご連絡させていただきます。
改めて、こちらの番号におかけしてよろしいですか?
あと、どうしてもいけない、ということであれば、先ほどもご説明しました通り、郵送でも受付をしていますので、こちらもご利用ください。
それでは、失礼します。
総評
紀尾井町東法律事務所に電話相談をしてみてわかったことは、相談に直接行かなくても、郵送でも対応してもらえる、ということです。
本来、やはり弁護士が直接依頼者と会って本人確認をした上で、手続きを進めるものですが、中にはそれが叶わないとなる場合もあり、そのような時には特別に郵送で対応してもらえる、というものです。
依頼する側からは、とても助かる制度です。
大きな特徴はやはり、債務整理を中心としていることです。
代表弁護士の前田博之先生は裁判官の経験をへて弁護士として独立しています。
自己破産や個人再生に対しても申し分なさそうです。
年間実績4,000件以上の相談実績で、東京を中心に借金問題を解決している事務所です。
HPにあるテレビで特集された時のインタビューを見ましたが、代表前田博之先生の人柄などは喋り方や話している内容を聞くとわかります。
また、フリーダイヤルを設置しているため、気軽に聞きたいことを聞いてみよう、という依頼者の心理的負担を減らし、行動を起こしやすくしているのも、債務整理に力を入れている、と思える一つです。
費用に関しては、低く設定されており、過払いのない任意整理の場合は非常に助かります。
以上のことから、任意整理を依頼するにはとてもおすすめできる事務所ということができます。

石黒 菜穂
大学卒業後、社会福祉士の補助者として総合病院にて勤務するが、より広く様々な専門家をサポートする仕事をしたいと考えるようになり、司法書士・土地家屋調査士・税理士が多数所属する法人に転職。
債務整理を専門とする補助者として、のべ1800人以上の依頼者の債務整理をサポートする。
司法書士の面談への同席を志願し、依頼者のこと、置かれている環境を理解した上で、今後の方針を話し合い、前を向いて再スタートができる状態にすることを心がけてきた。
そのために、借金の原因となった要因にも目を向け、傷ついた心のケアにも力を注ぐ。
債務整理の手続きが終了したのちも、電話や事務所で直接面会してのサポートも多数取り組む。
債務整理の森への寄稿は、これまで専門的にサポートしてきた経験を活かして、依頼者の目線をもって取材し、借金の問題で悩みを抱える読者に向けて、一歩踏み出す勇気が湧く記事を執筆している。
■略歴
1978年 愛知県にて生まれる
2001年 椙山女学園大学卒業
総合病院に入職
2008年 愛知県の大手司法書士法人に勤務
2019年 債務整理専門Webライターとして独立
■債務整理の森閲覧者へのメッセージ
「どこに相談すればいいのかわからなかった」
「どの事務所を選べば良いのかわからない」
この2つは、司法書士法人に勤務した中で、私が依頼者から数多く聞いた言葉でした。
抱えている悩みを相談できないまま、辛く長い年月を過ごしてきた方を目の当たりにして、全力で解決をサポートした経験が今、債務整理ライターとしての自分に活きています。
借金の問題解決の第一歩は「正確な情報を得る」ことだと思います。
どの専門家に相談すればいいのか、また、選ぶ際の基準など、実際に取材をしながら、的確な判断で司法書士・弁護士事務所を評価し、忖度のない情報を提供します。
債務整理の森をご覧になる方が、問題解決に向けて心地よく一歩を踏み出せるよう、サポートしていきます。

最新記事 by 石黒 菜穂 (全て見る)
- アーライツ法律事務所(中央区築地)の口コミと評判を検証 - 2021年1月21日
- 池袋中央法律事務所の口コミと評判を検証 - 2021年1月20日
- 八王子法律事務所の口コミと評判を検証 - 2021年1月15日
厳選!おすすめ記事BEST3
-
1
-
債務整理に注力しているおすすめの事務所一覧【徹底調査】
当サイトでは、実際の取材や債務整理の相談を行なった体験談をもとに、おすすめの弁護 ...
-
2
-
任意整理の弁護士費用はどれくらい異なるの?おすすめ事務所を徹底比較
借金に関する相談は、弁護士事務所や司法書士事務所において無料で行なうことができま ...
-
3
-
ひばり(旧名村)法律事務所の評判・口コミは?インタビューで徹底分析
※2020年8月に名村法律事務所からひばり法律事務所に事務所名を変更しました 目 ...