STS法務司法書士法人(豊島区)の口コミと評判を検証
目次
STS法務司法書士法人の評判の真実を徹底分析
ライター坂本が今回はSTS法務司法書士法人についての口コミや評判・噂について分析・検証していきます。
インターネット等に書き込まれた口コミや、実際に利用した人の声・体験談などを調査し、また、自身でも無料電話相談を利用してみた結果をまとめています。
このページを通じて、STS法務司法書士法人の良い点も悪い点も含めて、特徴や他事務所との違いを把握し弁護士・司法書士選びの参考にしてみて下さい。
まず、早速ですがザッと理解していただくために、当サイトが分析・検証したSTS法務司法書士法人の特徴を3つ挙げてみました。
STS法務司法書士法人 の特徴
相談料は無料
債務整理の相談は無料です。
守秘義務の厳守
秘密厳守を徹底しています。
債務整理の相談は一人ずつ行っています。
分割払いができる
手続き諸経費に関しては相談時に見積をご覧頂きすべてを確認の上で決めています。
STS法務司法書士法人の概要
STS法務司法書士法人
- 事務所所在地
- 東京本店 東京都豊島区北大塚2-2-5 晴和ビル7階
- 電話番号
- 03-5907-3709
0120-282-545
0120-361-365
- 過去の行政処分
- なし
- 最寄駅からのアクセス方法
- JR大塚駅・北口を出て左方向 徒歩2分
- 周辺情報
- JR大塚駅前エリア
※近隣の方や訪問したことがある方の情報に基づいた口コミです。
最新情報でない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
STS法務司法書士法人代表プロフィール
STS法務司法書士法人代表プロフィール
- 代表 藤田相大 認定司法書士
(東京司法書士会会員登録番号 第7435号)
【経歴】
- 平成10年 司法書士試験合格
- 平成20年 簡裁訴訟代理関係業務認定会員認定番号第701036号
代表コメント
当法人は任意整理や自己破産、個人再生、そして過払い請求をはじめとする「債務整理」のご相談を承っております。
毎月の返済が苦しく、借りては返しの繰り返し・・・
利息だけの支払いでゴールが見えない!
月々の返済金が少なくなれば継続して返済できそう。
長い間、借金を抱えていて、どうしても完済できない!
払いすぎた利息の取戻しをしたい!こんなお悩みをお抱えの方は、是非ご相談下さい。
借金をしていることは、恥かしいことでも後ろめたいことでもありません。
お客様一人一人の状況に合わせて、最適な債務整理をご提案させて頂きますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
事務所は東京(大塚駅)、神奈川(横浜駅)、福岡(博多駅)にございます。
STSは、債務整理や過払い請求をはじめ、身近な法律のお悩みについて、いつでも相談できるあなたの街の法律家を目指しております。(STS法務司法書士法人公式HPからの引用)
https://www.sts-office.com/index.html
STS法務司法書士法人を利用した方の感想・口コミ・評判
実際にSTS法務司法書士法人を利用した方の感想・口コミ・評判をネットで検索しました。
【ネット口コミ】
- 過払い金請求の口コミ・体験談・40代・女性・東京都豊島区
「優しく相談に乗っていただきありがとうございました」
- 過払い金請求の口コミ・体験談・40代・女性・福岡県福岡市
「こんなに戻ってくるとは全然思っていなかった」
Yahoo!知恵袋→記載なし
メディア掲載履歴
上記の通りネット上のSTS法務司法書士法人に関する口コミ評判記事は殆ど見当たりません。
また、Yahoo!知恵袋は記載なしでしたが、唯一、士業ネットで藤田相大司法書士へのインタビュー記事がありました。
いずれも、STS法務司法書士法人の評価には繋がりません。
費用は安いのか?
当然のことながら、債務整理を考える人は経済的に行き詰まっている人が多く費用の問題は最も気になるポイントです。
しかし、費用の問題を余り気にする余り「安かろう悪かろう」の弁護士・司法書士に委任してしまうと元も子もありません。
したがって、債務整理で大事なことは「費用が安くかつ良い弁護士・司法書士」を選ぶことにつきると言え、事前に費用が明確に示されていることと文書による確認ができる弁護士・司法書士事務所が求められます。
任意整理 | 個人再生 | 自己破産 | 過払い金 | |
---|---|---|---|---|
相談料金 | 無料 | - | - | - |
着手金 | 1件20,000円 | - | - | - |
報酬金 | 1件20,000円 減額報酬10% | - | - | 回収額の20% 訴訟の場合25% |
その他費用 | - | - | - | - |
STS法務司法書士法人の債務整理の費用はホームページに明記されています。
また、債務整理の費用は相談により分割払いが可能です。
STS法務司法書士法人の債務整理の費用は以下の通りです。
- 任意整理料金表
相談料 無料
着手金 1件20,000円(ただし、債務額が20万円以下の場合債務額の10%とします)
(完済案件はいただきません)
成功報酬 1件20,000円(ただし、債務額が100万円以上の場合は1件30,000円)
(債務額が20万円以下の場合債務額の10%とします)
減額報酬 債権者の請求金額から減額された金額との差額の10%(完済案件は発生しません) - 過払い金返還報酬 回収(返還)額の20%相当(裁判の場合は返還受けた金額の25%相当額)
個人再生&自己破産はご依頼内容により異なりますので詳しい料金についてはお問い合わせ下さい。
過払い金の返還請求の訴訟を行う場合、 別途訴訟費用がかかります。
原則、司法書士費用は分割で承っておりますが、 過払金が発生した場合は過払金からの相殺ができますので自己負担が少なくてすみます。(すべて税別の金額)
上記の通りSTS法務司法書士法人の費用は他の弁護士事務所の平均と比べますと安いですが、司法書士事務所の平均よりは高い水準です。
電話調査の結果
STS法務司法書士法人に実際に電話で無料相談を行い具体的に下記の質問をぶつけてみました。
質問は弁護士・司法書士選定基準でプライオリティーの高い順に行いました。
STS法務司法書士法人の具体的な返答と受けた印象と評価を以下ご紹介します。
STS法務司法書士法人に電話した実際のやりとりを有りのままに紹介していきます。
電話にあたってのユーザーの設定としては東京在住で、3社の銀行カードローンから200万円借りているという設定で電話しました。
以下、電話してからの実際のやりとりについて、有りのままに紹介していきます。
尚、( )内は会話以外の受けた印象や状況を説明しています。
(若い感じの女性電話相談員という感じです)
坂本様、現在の債務の状況をお聞きしてもよろしいですか?
もし、できればなんですが、司法書士先生とお話しすることはできますか?
少々お待ちください。
司法書士の〇〇と申します。
債務整理の相談で間違いありませんか?
まず、現在の債務の状況をお願いします。
(落ち着いた感じの男性司法書士です)
ただ、具体的な債務整理の話の前に、sts司法書士事務所さんについて一般的なことを少しお聞きしたいのですが?
司法書士先生への相談は無料で複数回できますか?
当法人ではホームページに債務整理の相談は無料と明確に掲げています。
債務整理の相談は司法書士が一人ずつ面談で行うのが当法人の考え方です。
(確かにsts司法書士事務所の無料相談受付フォームには、名前・メールアドレス・電話番号の他には、面談希望日を第一希望から第三希望まで記入する様になっています)
また、予約をすれば出張相談も受け付けています。
各店舗に来られない方のために認定司法書士が直接伺うこともできます。
ご都合の良い日に合わせ、お近くの駅や喫茶店またはご自宅などにお伺いします。
(そこまでやっているのですね)
法律事務所や司法書士事務所の中には事務員や補助者が相談に乗るところもあるようですが、当法人ではすべて代理人資格のある者がお話を伺います。
(これは大事なことです)
当法人では本社の同フロアーに弁護士事務所があり、そのような場合は弁護士事務所の方で対応してもらっています。
ただ、債務整理を受託させて頂く場合、必ず、司法書士が直接ご面談をさせて頂いておりますので、少なくとも一度は当法人のどこかの店舗に来て頂くことになります。
(STS法務司法書士法人の司法書士は東京本店2人・新橋支店1人・横浜支店2人・博多支店1人で、代表の藤田司法書士は平成20年に簡裁訴訟代理関係業務に認定されています)
(STS法務司法書士法人の取扱業務は借金問題・不動産登記・会社・法人登記・遺言の順になっています)
(代表の藤田司法書士は平成20年に簡裁訴訟代理関係業務に認定されています)
(淡々とした感じで説明してくれました)
ですので、その金額を費用の分割支払いに充当しますが、分割支払い中でも書類上の手続は進めさせて頂きます。
(裁判所の審尋に一人で出る勇気がある場合は、司法書士事務所の自己破産の方が費用は割安です)
また、現在どのような状況であるのか一番何に困っているのか、ご自身としてはどのようにしたいと思っているのかお聞きしたいのですが・・・
(最後に攻めてきました)
最後に債務整理は親や家族に知られることなく手続きは可能ですか?
長々と詳しく教えて頂きありがとうございます。
よく考えて正式に委任する時は改めて電話します。
ご連絡をお待ちしています。
総評
STS法務司法書士法人に実際に電話で無料相談を行ない特に感じたことは以下の通りです。
電話に出た落ち着いた感じの男性司法書士は質問に丁寧に答えてくれました。
STS法務司法書士法人は現在、4つの店舗に6人の司法書士が在籍する中堅の司法書士事務所ですが、以前は全国8ヶ所~10ヶ所の店舗を展開していた時期もありましたので現在は縮小傾向にある様です。
STS法務司法書士法人の特徴としては、各店舗に来られない方のために予約をすれば出張相談も受け付けていることで、認定司法書士が直接、自宅などに伺うことができます。
また、駅前相談室という名称のオンライン借金減額チェックを持っていることです。
ただ、任意整理の費用が着手金1件2万円プラス成功報酬1件2万円の4万円と、司法書士事務所としては高いことが気になります。
坂本一夫
大手証券会社⇒大手出版社勤務、その後独立し10年ほど会社経営。その後、フリーライターとなる。
自身も自己破産の経験があり、債務整理の森においては主に法律事務所の記事を担当。
現在は韓国釜山と福岡に居を構え、それぞれを行ったり来たりしながら、専業ライターとして活動中。
■略歴
1994年 都内某有名私立大学法学部卒業
同年 日経BPマーケティング社に就職
法人営業部営業マンとして日経BP社年間購読雑誌の法人販売を担当
2010年 任意整理手続するも失敗
2014年 自己破産手続
2015年 同社退職
同年 フリーランスのライターとなる
■得意分野
債務整理・金融・株式投資・不動産投資
■ご覧のみなさまへのメッセージ
債務整理の森のライターとしての目線で常に意識しているのは、債務整理を行なう人の目線です。
略歴にもありますが、私は過去に任意整理手続と自己破産手続を経験しています。
しかもそれは、任意整理手続に失敗した上で自己破産手続するという、珍しいケースです。
ですので、「あの時こうしておけば良かった」とか「ああするべきではなかった」など後悔は尽きませんが、今となっては少しでも同じような境遇の人の参考になればという思いで書いています。
特に債務整理を手掛ける弁護士や司法書士は、債務整理をビジネスにしている訳ですから、ある意味では債務整理者と利益が相反する場合もあり得ます。
そういったことも踏まえ、忖度することなく記事としてありのままに書き上げることは、私にしかできない仕事と自負しております。
私の記事が、借金問題でお悩みの方のお役に立てば幸いです。
最新記事 by 坂本一夫 (全て見る)
- 甲南法律事務所(鹿児島市)の口コミと評判を検証 - 2023年8月10日
- 鬼塚・吉村法律事務所(佐賀市)の口コミと評判を検証 - 2023年8月9日
- 九州鳥栖・芯鋭法律事務所(鳥栖市)の口コミと評判を検証 - 2023年8月8日
厳選!おすすめ記事BEST3
-
1
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
2
-
債務整理に注力しているおすすめの事務所一覧【徹底調査】
当サイトでは、実際の取材や債務整理の相談を行なった体験談をもとに、おすすめの弁護 ...
-
3
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
4
-
任意整理の弁護士費用はどれくらい異なるの?おすすめ事務所を徹底比較
借金に関する相談は、弁護士事務所や司法書士事務所において無料で行なうことができま ...
-
5
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
6
-
ひばり法律事務所の評判・口コミを徹底分析 直接取材でわかった依頼するメリット・デメリット
目次1 ひばり法律事務所の特長2 ひばり法律事務所の詳細2.1 2ch(5ch) ...