けやき総合法律事務所(千葉市)の口コミと評判を検証
目次
けやき総合法律事務所の評判の真実を徹底分析
ライター石黒菜穂が、今回はけやき総合法律事務所についての口コミや評判、噂について分析・検証していきます。
インターネット等に書き込まれた口コミや、実際に利用した方の声、体験談などを調査し、また自身でも無料電話相談を利用してみた電話調査をした結果をまとめています。
このページを通じて、けやき総合法律事務所の良い点も悪い点も含めて特徴や、他事務所との違いを把握し、弁護士選びの参考にしてみて下さい。
当サイトが分析・検証したけやき総合法律事務所の特徴は、以下の3点が挙げられます。
けやき総合法律事務所の特徴
平日夜間、土曜日の相談が可能
事前に予約をすることで、平日の夜の時間帯や土曜日でも相談が可能です。
平日に仕事をしている方でも、また、土曜日は家族サービスに努めている方でも、曜日や時間帯を選んで相談に行くことができます。
キッズスペースがあります
どうしてもお子さんを預けられない、けれども、相談は聞かせられない・・そうした場合であっても、キッズスペースが用意されているため安心して一緒に来所することができます。
前後の相談者と顔を合わせることがない
相談室が2つ用意されています。
そのため、前後の相談者とは顔を合わせることはありません。
それではこちらの3点について解説していきましょう。
けやき総合法律事務所の概要
けやき総合法律事務所
- 事務所所在地
- 千葉市中央区中央3丁目10番6号 北野京葉ビル3階
- 電話番号
- 043-202-6003
- 所属弁護士会
- 千葉弁護士会
- 過去の行政処分
- けやき総合法律事務所は過去に行政処分を受けていません。
- 最寄駅からのアクセス方法
- ・JR千葉駅東口より徒歩15分、バス5分
・京成千葉中央駅より徒歩10分
・ 千葉都市モノレール葭川公園駅より徒歩5分
- 周辺情報
- 千葉市美術館および、朝日新聞千葉総局の間にあるビルの3Fです。
JR千葉駅東口からはバス乗り場7より大学病院行きまたは南矢作行にて3つ目のバス停「大和橋」下車します。
進行方向後方に戻り、最初の交差点を斜め向かいに横断し国道沿いを進みます。
京成千葉中央駅からは改札を出て右手(東口)正面にある東金街道を国道126号「本町2丁目交差点」方向へ直進→同交差点を左折します。
千葉都市モノレール葭川公園駅からは、改札を出て右手階段を降り、三菱UFJ信託銀行が入っているビルと日本旅行が入っているビルの間の道路を国道126号方向へ直進します。
左手に「若葉郵便局」が見えたら右折します。
「中央区役所」隣の茶色いレンガ造りの建物です。
※近隣の方や訪問したことがある方の情報に基づいた口コミです。
最新情報でない可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
引用元:けやき総合法律事務所公式ホームページ
URL:https://www.keyaki-law.com/access/
けやき総合法律事務所代表弁護士プロフィール
- 弁護士 徳吉 完
けやき総合法律事務所代表弁護士プロフィール
【経歴】
- 1965年 福岡県久留米市生まれ
- 1984年 麻布高校卒業
- 1988年 東京大学経済学部卒業
- 同年 住友信託銀行(現・三井住友信託銀行)入社
- 2001年 同社退社
- 2002年 司法試験合格
- 2004年 弁護士登録
- 千葉県弁護士会所属
- 同会・法律相談センター委員会 副委員長(前委員長)
- 同会・広報委員会 副委員長
- 同会・法教育委員会、業務対策委員会ほか委員
- 千葉京葉ライオンズクラブメンバー(2016年度会長)
- 千葉県経営者協会会員
【取扱分野】
- 交通事故
- 離婚・相続
- 企業法務
- 不動産関係
- 労働事件
- 債務整理(借金問題)
- その他民事・刑事全般
引用元:けやき総合法律事務所公式ホームページ
URL:https://www.keyaki-law.com/bengoshi/tokuyoshimamoru/
代表弁護士コメント
多くの方は弁護士や法律事務所とは関わりなく生活していると思われます。
しかし今、私たちのホームページをご覧になっているということは、何か困ったことや解決したいことが身近に起きているということかもしれません。
私たちの経験から、些細なことでも放っておくと大きな問題になり、弁護士に依頼しても根本的な解決が困難な事案になってしまうことがあります。
どんなことでも構いません。
まずは法律相談に来ていただき、お悩みを聞かせてください。お力になれることがあるかも知れません。
引用元:けやき総合法律事務所公式ホームページ
URL:https://www.vogel-law.jp/guide.html
けやき総合法律事務所を利用した方の感想・口コミ・評判
知恵袋や教えてgooなどの質問サイト、2ch(2ちゃん)5ch(5ちゃん)などの掲示板も見て回りましたが口コミなどは特にありませんでした。
メディア掲載履歴
HPより著作を確認しました。
- 「逐条解説 信用金庫法」(2007年・きんざい(共著))
- 「最新・最善の説明責任コース1・2」(2006年・経済法令研究会(共著))
- 「慰謝料算定の実務 第2版」(2013年・ぎょうせい(共著))
- 「企業法務判例ケーススタディ 300 金融編」(社団法人 金融財政事情研究会(共著))
- 「『債権法改正の基本方針』を読み解く9 約款」(「銀行法務21」2010年1月号)(経済法令研究会)
- 取引法実務研究会所属
どちらも専門家向けの共著による書籍です。
実務に特化した著作ですが、2004年に登録をした法曹界では若手と言える弁護士に、こうしたオファーが届くほど、実務に長けている弁護士事務所であると言えます。
弁護士費用は安いのか?
当然のことながら、債務整理を考える人は経済的に行き詰まっている人が多く費用の問題は最も気になるポイントです。
しかし、費用の問題を余り気にする余り「安かろう悪かろう」の弁護士・司法書士に委任してしまうと元も子もありません。
したがって、債務整理で大事なことは「費用が安くかつ良い弁護士・司法書士」を選ぶことにつきると言え、事前に費用が明確に示されていることと文書による確認ができる弁護士・司法書士事務所が求められます。
任意整理 | 個人再生 | 自己破産 | 過払い金 | |
---|---|---|---|---|
相談料金 | 初回30分無料 30分5,000円 | - | - | 初回30分無料 30分5,000円 |
着手金 | 1社 3万円~5万円 | - | - | - |
報酬金 | - | - | - | 20% |
その他費用 | - | - | - | - |
けやき総合法律事務所では、「着手金」と「報酬金」の合計が弁護士費用です。
任意整理の費用は1社30,000円〜50,000円です。
万が一過払いが生じた場合には、過払い報酬として20%が加算されますが、借金の減額の場合の報酬は加算されません。
詳しい金額は、相談時に弁護士から提示があるため、事前に知ることはできません。
また、相談料が初回の30分を除くと有料で30分5000円になります。
分割も相談できるので、一括での支払いが難しい場合でも依頼することが可能です。
電話調査の結果
けやき総合法律事務所に実際に電話で相談を行い具体的に下記の質問をぶつけてみました。
質問は弁護士・司法書士選定基準でプライオリティーの高い順に行いました。
けやき総合法律事務所の具体的な返答と受けた印象と総合評価を、以下ご紹介いたします。
電話をかけると1コールで出てもらえました。
どのようなご相談ですか?
それでは、ご予約の上、こちらにお越しいただくことになりますが、それでも大丈夫でしょうか?
ただ、相談の中身に立ち入ったお話は、弁護士でしかお聞きしておりませんので、そちらもご了承ください。
電話で弁護士の先生とお話ができないか、と食い下がりました。
がしかし、弁護士とは初回の電話ではやりとりはしていないようです。
例えば、今後どのような方法で進んでいくのか、どれくらい時間がかかるのか、も事務の方からは伺うのはむずかしいでしょうか?
先ほどもお伝えしましたが、債務整理の方法によって進み方やかかる日程なども変わってきてしまうので、このお電話でそうしたお話をするのは難しいかと思いますが・・
相談は無料で行っていただけますか?
初回の方は最初の30分が無料になります。
そのあとの30分からは30分ごとに5000円いただきます。
方法によって変わってきますが、1時間はかかってしまうか、と・・
相談料の他に、弁護士の先生にお支払いする費用が発生すると思うのですが、すべて一括でお支払いするものなのでしょうか?
その上で、どのように支払うか、を決めておりますので、必ずしも一括で、というわけではありません。
電話で教えてもらえるのは、ここまででした。
立ち入った内容が聞けないのが残念です。
すみません、では一度、電話を切って検討させていただきます。
また、お電話お待ちしております。
失礼します。
失礼いたします。
債務整理について詳しい話は電話で聞くことができませんでした。
しかし、こちらがしつこく聞くことに対しても、声を曇らせることなく、丁寧に対応してもらえました。
電話では基本的に相談の予約を取ることに徹していることがわかります。
直接会っての相談に力を入れていることを感じました。
総評
けやき総合法律事務所に実際に電話で無料相談を行ない特に感じたことは、対応が丁寧ということです。
詳しい相談については深くできないものの、質問に対して、一つ一つ、丁寧に回答してもらえることで信頼が高まります。
相談となると、当然ですが事務所に出向く必要があります。
しかし、相談スペースを確保し、また、お子さんを連れての相談まで想定して、相談室を作っているところから、依頼者目線の事務所であることがわかります。
夜間や土曜日の相談についても、弁護士との日程調整の上で可能です。
土日は休日となり、開いていない事務所が多い中、こうした対応は仕事をしている方などには、事務所選びのポイントの一つになります。
ホームページにおいても、弁護士の顔が見えていることから、当日どのような弁護士と会うのか、等の不安も軽減されます。
しかし、事前に少しでも電話で、弁護士と話ができるとよかったと思います。
おおまかな流れなど聞くことができたら、相談の予約が入れやすくなると感じました。
以上より、けやき総合法律事務所は、依頼者目線の丁寧な対応で良心的な事務所と言えますが、事前に知ることができない情報も多いため、不安が残る事務所という印象です。
石黒 菜穂
大学卒業後、社会福祉士の補助者として総合病院にて勤務するが、より広く様々な専門家をサポートする仕事をしたいと考えるようになり、司法書士・土地家屋調査士・税理士が多数所属する法人に転職。
債務整理を専門とする補助者として、のべ1800人以上の依頼者の債務整理をサポートする。
司法書士の面談への同席を志願し、依頼者のこと、置かれている環境を理解した上で、今後の方針を話し合い、前を向いて再スタートができる状態にすることを心がけてきた。
そのために、借金の原因となった要因にも目を向け、傷ついた心のケアにも力を注ぐ。
債務整理の手続きが終了したのちも、電話や事務所で直接面会してのサポートも多数取り組む。
債務整理の森への寄稿は、これまで専門的にサポートしてきた経験を活かして、依頼者の目線をもって取材し、借金の問題で悩みを抱える読者に向けて、一歩踏み出す勇気が湧く記事を執筆している。
■略歴
1978年 愛知県にて生まれる
2001年 椙山女学園大学卒業
総合病院に入職
2008年 愛知県の大手司法書士法人に勤務
2019年 債務整理専門Webライターとして独立
■ご覧のみなさまへのメッセージ
「どこに相談すればいいのかわからなかった」
「どの事務所を選べば良いのかわからない」
この2つは、司法書士法人に勤務した中で、私が依頼者から数多く聞いた言葉でした。
抱えている悩みを相談できないまま、辛く長い年月を過ごしてきた方を目の当たりにして、全力で解決をサポートした経験が今、債務整理ライターとしての自分に活きています。
借金の問題解決の第一歩は「正確な情報を得る」ことだと思います。
どの専門家に相談すればいいのか、また、選ぶ際の基準など、実際に取材をしながら、的確な判断で司法書士・弁護士事務所を評価し、忖度のない情報を提供します。
債務整理の森をご覧になる方が、問題解決に向けて心地よく一歩を踏み出せるよう、サポートしていきます。
最新記事 by 石黒 菜穂 (全て見る)
- 弁護士法人AK法律事務所(千代田区)の口コミと評判を検証 - 2022年1月20日
- はれやか法律事務所(品川区)の口コミと評判を検証 - 2022年1月6日
- 札幌イリス法律事務所(札幌市)の口コミと評判を検証 - 2021年12月22日
厳選!おすすめ記事BEST3
-
1
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
2
-
債務整理に注力しているおすすめの事務所一覧【徹底調査】
当サイトでは、実際の取材や債務整理の相談を行なった体験談をもとに、おすすめの弁護 ...
-
3
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
4
-
任意整理の弁護士費用はどれくらい異なるの?おすすめ事務所を徹底比較
借金に関する相談は、弁護士事務所や司法書士事務所において無料で行なうことができま ...
-
5
-
債務整理のベストな選択とは?経験談を踏まえて基礎情報から弁護士の選び方まで一挙解説
もし多額の借金を抱えてしまった場合、もしくは借金を返せなくなったと思った場合、誰 ...
-
6
-
ひばり法律事務所の評判・口コミを徹底分析 直接取材でわかった依頼するメリット・デメリット
目次1 ひばり法律事務所の特長2 ひばり法律事務所の詳細2.1 2ch(5ch) ...